Showing posts with label Festival. Show all posts
Showing posts with label Festival. Show all posts

Monday, 30 January 2012

正体判明

朝起きると顔と身体に発疹が出ていました。どうやら突発性発疹だったようです。

http://ja.m.wikipedia.org/w/index.php?title=突発性発疹&mobileaction=view_normal_site

http://www2.ocn.ne.jp/~toyamate/text_list/toppatu.htm

39〜40度の熱が五日ほど続き、ぐったりして機嫌が悪かったです。突発性発疹だとわかって一安心、晩ご飯では食欲もだいぶ戻ってきました。

悪夢を見たようで昨夜は夜中に二回起きてギャーギャー泣きました。これが夜泣きでしょうか。何をしても泣き止まずずいぶん長い間泣いたあと、レスターの携帯を持たせたら安心したのかまたスッと眠りに戻りました。普段ほとんどテレビを見ないのに、昨日は熱であまりにも元気がなかったので少しでも笑顔が戻るようにと、DVDを一時間くらい見せてしまったのでそれが原因かも。

土日はティオンバルマーケット周辺のあちこちから獅子舞の音が聞こえました。散歩中に隣のおじさんからもらった紅包(お年玉)を持ってぼーっと獅子舞を見つめるハルオミ。

熱が下がって本当に良かった。まだまだ機嫌が悪くて今日は泣いてばかりいました。早く良くなりますように。


応援ありがとう☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪

Tuesday, 24 January 2012

Happy Lunar New Year!

すっかり久しぶりのブログ更新になってしまいました。
今日は旧正月の二日目です。毎年伺うレスターの元上司のお宅に今年も遊びにいってきました。

獅子舞に

辰年の今年はドラゴンダンスまで!
ハルオミは怖がりながらもジッと見ていました。
毎年ここで会う人のお子さんの成長ぶりを見れるのも楽しみです。また、去年はまだねんねだったハルオミが歩いているのを見て「大きくなったね~」と声をかけてもらったりもしました。
今年がみなさんにとってより実りある一年になりますように。

応援ありがとう☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪

Friday, 4 February 2011

恭喜發財

今日は旧正月の二日目です。シンガポーリアンの大多数は華人、旧正月はかなりのビックイベントで、グレゴリオ暦のお正月よりも盛大にお祝いします。



Reunion Dinner(旧暦大晦日の晩御飯)は5yi(5番目のおばさん)のうちで。







旧暦一月一日。
縁起を担いで家族三人みな赤い服を着ました。





旧暦一月二日。
お友達のうちへ遊びに行きました。
二軒目では獅子舞まで呼んで、かなり盛大にお祝いしていました。







にほんブログ村 海外出産


Tuesday, 1 February 2011

もういくつ寝ると



今年の旧正月は二月三日です。今日やっと銀行でお金を紅包(アンパオ、お年玉)に入れる新札にかえてもらいました。
旧正月のあいだは、人によってははじめの二日は親戚まわりだけで終わるという場合もありますが、レスターの母方の親戚は毎年一日にみんなポポ(広東語で母方のおばあちゃん)のうちに集まるということになっているのでかなり助かります。
それと、ハルオミのパスポートを大使館に受け取りに行きました。その写真はまた後日載せようと思います。







日本の童謡をたくさん歌ってあげたいんですが、歌詞が途中までしか思い出せないものばかりで、YouTubeで検索したりする始末。
それにしても便利な世の中ですね。

にほんブログ村 海外出産

Saturday, 1 January 2011

1111

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします☆





JJ「おないどしやしなかよくしよな~」
ハル「もちろんこちらこそよろしくでがんす」


にほんブログ村 海外出産

Monday, 20 December 2010

Christmas Lunch

We had an annual Christmas lunch with a bunch of friends at Picotin at Turf Club yesterday. That is a kids friendly restaurant, lots of people bring their babies and kids along.

毎年恒例のクリスマスランチ、今年はPicotinというキッズフレンドリーなレストランで楽しみました。







Haru was sleeping most of the time during lunch and well behaved when he was awake.

ハルはランチの間、静かに寝てて、起きたときもとってもいい子でした。






Japanese turn up at 1pm sharp!

時間キッチリ日本人。





Babies seem like they are also having a conversation while mamas are chatting.

お母さん同士がおしゃべりしてるのと同じく、赤ちゃん同士も会話してるみたい~。









Merry Christmas!

にほんブログ村 海外出産