Showing posts with label Water Birth. Show all posts
Showing posts with label Water Birth. Show all posts

Friday, 25 May 2012

新しいお友達

先日、ブログを通してお知り合いになったyoyottoさんとアン子ちゃんに初めてお会いしました。
One North駅すぐ上のHappy Willowというプレイジムで遊びました。
誕生月が同じのアン子ちゃんとハルオミ。一緒に遊ぶというよりまだまだ個人で遊びたい月齢?ちなみにyoyottoさんと私の産婦人科の先生は同じ先生、水中出産のスペシャリストです。
オープンしたばかりのところらしく、きれいでお値段も良心的でした。2歳以下は平日の3時間で10ドル。
このあと隣のサンドイッチ屋さんで一緒にランチを食べました。モタモタ食べている私にyoyottoさんは二人見てますんでゆっくりどうぞと言ってくれたので、お言葉に甘え食べ続けていました。その間に徐々に打ち解けてきた二人、yoyottoさんが素敵な写真を撮ってくれました。
バイバイしたあと、ハルオミは電車の中ですぐにお昼寝開始。いっぱい遊んで疲れたんだね~。


Sunday, 8 January 2012

地球へようこそ

早朝お友達が無事女の子を出産したのでお見舞いに行ってきました。陣痛が木曜日の夜から始まってそのまま丸二日は大きな動きはなく、土曜日の夜中に病院に行ったら陣痛が強まって出産に至ったそうです。私と同じ病院の同じ産婦人科医で水中出産だったので、一年ちょっと前の自分の出産を思い出しました。

新生児特有の宇宙人ぽさ?はあまりなく、とってもかわいらしい赤ちゃんでした。抱っこさせてもらったら軽くてフワフワでした。
赤ちゃんが新しく家族に加わって新しい生活が始まるお友達カップル、楽しみながらがんばって~!

応援ありがとう☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪

Tuesday, 21 June 2011

大きな木の下でお別れしました。


催眠出産のクラスと水中出産のサポートでお世話になったLaurenが来月アメリカに引っ越してしまいます。
彼女は昨日、今までシンガポールでクラスや出産に携わったママと赤ちゃんたちをお別れピクニックに招待してくれました。
場所はボタニックガーデン。


ハルオミにとって初めてのピクニックです。りんごやバナナ、アボカドを持って行って、すりおろしたりつぶしたりしながらあげたら普段よりずっと多く食べてました。
外で食べると気持ちがいいね~。


人生いろいろな出会いがありますが、Laurenとのものは私とハルオミにとってとても特別なものでした。彼女のおかげで私とハルオミは無事に出会うことができたと言っても過言ではないです。
アメリカに行ってもがんばってね!


応援ありがとう☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪

Tuesday, 17 May 2011

今日はDixon家でゆっくり過ごしました。


Ossieのトイレトレーニングチャート。


トイレでてきたらチャートにシールを貼っていくそうです。


ハルオミは目新しいオモチャにきゃっきゃっ。


スイカをあげてみたら結構気に入って果汁をちゅうちゅう吸っていました。





古い雑誌をパラパラめくっていたら私の最も尊敬するモデル、ステラテナントが!
いつ見ても美しい…!

彼女の水中出産の記事を何年も前に雑誌で読んで、こんな出産の仕方があるのかとかなり衝撃を受け、私もいつか彼女のように水中出産したい!と思ったのを憶えています。


イレーンの髪を染めました。

彼女は一人目の出産は分娩台での自然分娩、二人目は自宅で水中出産して、水中出産の方が楽だった、と教えてくれました。
私も水中出産しようと決めたのは、全くもってステラテナントとイレーンの影響です。


キッズは随分長くコンピューターゲームで遊んでいて、公園行って遊ぼうと何度も親に言われて渋々出かけていました。

Tuesday, 30 November 2010

29 November 2010

午前9時22分、元気に産声をあげて男の子が生まれました。
A boy was born at 9:22am, baby's first cry was pretty loud!




ギリギリまで自宅で陣痛に耐え、病院に着いたのが7時半過ぎ、子宮口もすでに全開で先生もビックリのスピード水中出産となりました。
I went through contractions at home until the last stage, and finally head to NUH after 7:30am. When Prof Chong examined me, I was fully dilated and went in to the water birth facility. Within an hour, I gave birth to him!




体重は2.5KGちょうど!
The weight at birth was 2.5kg.




にほんブログ村 マタニティーブログ 自然出産へ

Please click the button above, thank you so much!
ブログランキングに参加しています。
応援ありがとうございます!