Showing posts with label Book. Show all posts
Showing posts with label Book. Show all posts

Sunday, 22 July 2012

もういっかい攻撃


気に入った絵本は
もういっかい
もういっかい
とせがまれます。
何度読んでもあきないようです。

このだるまちゃんとかみなりちゃんは私も大好きな一冊。


ことばカードを床にばらまき、私が言ったカードをハルオミが探して拾う遊びをしました。
(写真はひらがなの面と絵の面ごちゃまぜになってますが、もちろん絵の方を上にして遊びました。)


お友達からのお土産で北海道バター飴をいただきました。このパッケージにしても上の絵本の表紙にしても、赤と水色の組み合わせ、たまらなく好き。

Thursday, 16 February 2012

ホットケーキ

今日は絵本のホットケーキのお話のページを見せながらおやつにホットケーキを食べました。絵本のように十枚重ねとまではいきませんでしたが、四枚作れたのではじめ全部重ねて出したら驚いていたような、お昼寝から起きたばかりでまだぼーっとしていただけだったのかわかりませんが、嬉しそうにパクパク食べてました。
今日は一日とっても暑くて一日中だるかったです。とびきり早寝しまーす!

応援ありがとう☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪

Monday, 14 November 2011

ハロー、ハル!

カナダに住んでいる義姉が出張で中国へ行ったついでにシンガポールへ来ました。ハルオミに会うのは初めてです。笑顔がちょっと固いぞ、ハルオミ。

みんなで過ごしているうちにすっかり慣れ、義姉の携帯もじっくり眺めたり手にとって観察したりかじったりしてました。

舐めてもかじっても大丈夫そうな絵本や木製の車のオモチャ、パジャマなどを持ってきてくれました。中国経由だったのにわざわざどうもありがとう。助かります。

数日前に会った、変わった模様のトカゲがまたいました。コンクリートにすっかり溶け込んでいます。

応援ありがとう☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪

Tuesday, 8 November 2011

背中に日の丸

昨日はスタジオと屋外で雑誌の撮影でした。背中に大きく穴のあいたワンピースを着てスタイリングのお仕事をしていたんですが雨季なのに思いのほか晴れまして、うっかり日焼けしてしまい特大日の丸を背負った、愛国心溢れる背中になってしまいました。
あっぱれ。

義父母がシンガポールに来たとき持って来てくれたカレンカッツ(Karen Katz)の絵本がお気に入りでよく読みます。

しかしめくって遊ぶパーツが次から次へとはがされていき、それを阻止することができません。

はがされたパーツがどんどんたまっていきます。

今日もまた一つはぎ取っては噛んだり破いたり食べようとしています。
何でも口に入れる時期に本当に終わりはやってくるのでしょうか。

ハルオミあらためハロウミ。

日本へ帰ってしまったお友達が写真を送ってくれました。

応援ありがとう☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪

Wednesday, 2 November 2011

マよりダが先

最近ママあるいはマミーと結構はっきりと言えるようになってきました。ダディのほうがずっと先に言えるようになってましたが。マよりダのほうがそりゃ発音しやすいですよね。(ってただの負け惜しみ?)

めくって遊びながら読む絵本を
はがし取って噛みながら読んでる人が…。

セロテープでまた貼りつけようか、もう諦めようか…。

応援ありがとう☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪

Friday, 9 September 2011

懐かしいもの


日本から小包が届きました。段ボール箱に貼られていた切手の絵柄がすべて違う!姉が持っていた20世紀コレクションだそうです。


小さい頃大好きだった絵本を送ってもらいました。
毎晩毎晩飽きることなくこればーっかり読んでもらってた時期があったなぁ。

応援ありがとう☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪

Tuesday, 25 January 2011

「幸せなお産」が日本を変える

妊娠中に読んだ本。(内容紹介
出産とは、命を繋ぐこと。赤ちゃんは命がけで出てくるのだから私も命を懸けて産むぞ!とこれを読んで決心しました。お産ってほんとスピリチュアルな体験です、またいつか経験したい!!




ハルオミもうすぐ2か月になります。


にほんブログ村 マタニティーブログ 自然出産へにほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ