昨日は一歳検診に行ってきました。
診察前の身体測定では
身長78cm
体重9.97kg
と、体重は出生時の約4倍!
そして今朝の散歩中、犬を見てワンワンと言いました!
こうやって成長が目に見えるとまたがんばれます( ´ ▽ ` )ノ
応援ありがとう☆
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中♪
昨日は一歳検診に行ってきました。
診察前の身体測定では
身長78cm
体重9.97kg
と、体重は出生時の約4倍!
そして今朝の散歩中、犬を見てワンワンと言いました!
こうやって成長が目に見えるとまたがんばれます( ´ ▽ ` )ノ
応援ありがとう☆
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中♪
昨夜2時ごろ起きたとき、試しにミルクのかわりにお白湯をあげてまたベッドに下ろしたら泣いて抵抗、ミルクを欲しがりました。
そしたらやらんわけにはいかんですよね。虫歯になるからやめさせるように、とかネットで読んだしこれでいいのかなと不安になったり。正直、何しろ自分が眠いというのもありますが…。
つまんない、早く乳母車から出て遊びたいの図。
不機嫌極まりない( ;´Д`)
早く飯を放り込んでくれい!の図。
僕にやらせて!
今日買ったばかりのマザーケアのハイチェアに座って自分で食べたい気持ちが更に出てきた様子。
このハイチェア、机と椅子に変えられるのでこれに決めました。
あと、今日二三歩支えなしで歩けました!嬉しい!
そこでハッとしました。
まだできないことに目を向けるんじゃなく、今日できたことに目を向けるべきだと…。まだ夜通し寝ないということに拘っていた自分、反省!
明日はできることをたくさん褒めてあげよう、と思いました。
応援ありがとう☆
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中♪
最近は夜中2時ごろか明け方5時ごろに目が覚めて泣き、ミルクをあげてまた寝付くというパターンなのですが、離乳食もしっかり食べてるしもうすぐ一歳になることだし(夜中に起きてミルク作るの疲れたし)そろそろやめさせたいです。きっとお腹が空いてというよりは、目が覚めたらミルクでまた寝付くのに慣れてしまっているんだと思います。
あと哺乳瓶ももうすぐ卒業させようかと。
9ヶ月半ですんなり卒乳できたのでミルクも割とあっさり忘れるかも。
今朝はミニミニサンドイッチを作りました。かなり小さく作ったつもりですが、ぎゅーぎゅー口に詰め込んでむせたり、べーっと具を出したりしてました。
応援ありがとう☆
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中♪
芋虫が這っているよう。
午後からThe Affordable Art Fairに行き、お手頃価格アートの鑑賞をしてきました。日本からもギャラリーの方が来ていて、草間彌生や村上隆、新人アーティストの作品などもありました。
そこで二年以上会ってなかった友達にばったりあい、近況報告しあったりハルオミを抱っこしてもらったりしました。
今日はとびきり早寝します。
おやすみなさい!
応援ありがとう☆
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中♪
お昼ご飯を食べに行く途中でお昼寝しはじめ、抱っこしたままカレーを食べていたらもぞもぞ起きだしました。ベビーチェアを持ってきてもらい、お昼ご飯に参加。
薄いせんべいのようなものを少しちぎってあげました。
それを人差し指で口に入れてる姿がここはどこ?と尋ねているよう。
今日お昼ご飯に行ったのは、リトルインディアにあるKomala Vilasという南インド料理のベジタリアンレストランです。本格的な南インド料理がお手頃価格で食べられるので、よく行きます。今日は来星中の義姉を連れて行きました。
シェアして食べたほうれん草とチーズのカレーがとても美味しかったです。ここへ来る度、ベジタリアンも悪くないな、などと思ったりします。
ハルオミもカレー?!
ご飯にちょっとだけつけてあげてみましたが、ちょっとすぎてこれといった反応はありませんでした。
どちらにしろ刺激物デビューはまだまだ先です。
応援ありがとう☆
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中♪
夕方キッチンで作業してたらハルオミが最近のお気に入りスポットであるカウンターのところに来て
(ベンチの上に立っています…)
なんと!
いないいないばーを始めました!!
しゃがんで数秒カウンターの向こうに隠れたあと立ち上がって私の反応を楽しんでを繰り返しています!
急いでビデオに撮り、ハルオミが寝たあと帰宅したレスターと何度も何度も見ました。母ちゃんウルウル…
ハルオミの成長を大きく実感した出来事でした。
応援ありがとう☆
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中♪
カナダに住んでいる義姉が出張で中国へ行ったついでにシンガポールへ来ました。ハルオミに会うのは初めてです。笑顔がちょっと固いぞ、ハルオミ。
みんなで過ごしているうちにすっかり慣れ、義姉の携帯もじっくり眺めたり手にとって観察したりかじったりしてました。
舐めてもかじっても大丈夫そうな絵本や木製の車のオモチャ、パジャマなどを持ってきてくれました。中国経由だったのにわざわざどうもありがとう。助かります。
数日前に会った、変わった模様のトカゲがまたいました。コンクリートにすっかり溶け込んでいます。
応援ありがとう☆
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中♪